県北
日立市・常陸太田市・高萩市・
北茨城市・常陸大宮市・大子町
北茨城市・常陸大宮市・大子町
「ひよっこ」の舞台!
豊かな自然環境で里山ぐらし

茨城県の中でも、四季を楽しめる自然豊かなエリア。大子町、常陸太田、常陸大宮、高萩、北茨城、日立のエリアにわかれ、アートや食・農業のプロジェクトが盛んです。地域おこし協力隊も多く活動する地域。
▶大子アーティスト・イン・レジデンス
茨城県北芸術祭(2016)が開催されたことを受けて、アートを通じた地域資源の発掘と発信を2018年より行なっている。現在、大子まちなかアートウィークなどの開催拠点のひとつとなっている。
▶結農実WORKS
食べられる工芸「高萩ほおずき」をオーガニックな観点で栽培する夫婦ユニット。高萩市初の地域おこし協力隊を経験/卒業後、加工を意識したビジョン設計から自らの暮らしを実現。ほおずきを軸にこれからの食と暮らしのあり方を提唱している。
▶Tadaima cofee
コーヒーから日立の魅力を再構築するために、起業した和田さんをはじめ、クラウドファンディングで二号店に挑戦する神定(かんじょう)さん。ふたりとも日立出身のUターン組。観光案内所ではなく、日立の魅力的な人を紹介する『関係案内所』の発想で、地元だけでなく、県外からのファンも増やしている。
▶Hitachifrogs
10日間の米国シリコンバレー派遣を中心とした約半年間の高度なプログラムを経験し、『◯◯×Technologies』で世界レベルのイノベーションを起こす。茨城移住計画代表:菅原が事務局長を務める。